うのたろうです。
今履いている靴のハト目はいくつありますか?
というわけで。
本日、革靴やビジネスシューズの紐の長さの目安の紹介です。これを覚えておけば、急に靴ひもが切れたときにも迷わずにジャストサイズの紐を探すことができますよ……
SPONSORED LINK
靴のハト目とは?
ハト目は「鳩目」や「はとめ」とも記載されます。靴の紐を通す部分です。
ビジネスシューズに多く見られる内羽根ならば5対(左右5穴ずつ合計10穴)のものが多く……
カジュアルシューズに多く見られる外羽根ならば3対(左右3穴ずつ合計6穴)のものが多いです。
もちろん、すべてがこれにあてはまるわけではありません。
通常の紐靴のビジネスシューズやカジュアルシューズならば2対~6対のものがほとんどだろうと思います。そしてこのハト目の数によって必要となる靴ひもの長さが変わってくるというわけです。では……
ハト目の数による靴ひもの長さ対応表は?
・ハト目2対(左右合計 4穴)……50cm~60cm
・ハト目3対(左右合計 6穴)……55cm~65cm
・ハト目4対(左右合計 8穴)……60cm~70cm
・ハト目5対(左右合計10穴)……65cm~75cm
・ハト目6対(左右合計12穴)……70cm~80cm
※この長さのあいだで、このみに応じて選ぶようにすると短すぎるor長すぎるということはありません。
ちなみに……
ショートブーツは少し長めにするのがコツ!
革靴だけでなくデザートブーツ(ハト目2対)やチャッカブーツ(ハト目2対)、ジョージブーツ(ハト目3対)などでは、この数字は少々短く感じられることもあります。そのため、このみにもよりますが、上記の数字に+5cm~+10cmするとジャストになることが多いです。
・ハト目2対のメンズブーツ……55cm~65cm
・ハト目3対のメンズブーツ……60cm~70cm
靴ひもを選ぶときの注意点
新しい靴は、まだ足になじんでいないうえ、革も硬いです。そのため、紐の長さが数字よりも短く感じてしまうことが多いだろうと思います。
そして新しい靴の場合、そんな硬い革を無理やり紐で締めて足の形にフィットさせるため、靴ひもにはかなりのテンションがかかってしまいます。
純正の靴紐をボロボロにしたくない場合は、新品からの履き始めに少し長めの紐(目安は上記の対応表に+5cm~+10cm)を購入して初めのうちはそれを装着し、足の形にあってきたところで純正の正規の長さの靴紐に交換するというのもひとつの手です。
まとめ
新品の靴は無理やりしばるため靴ひもの長さが足りなくなることがあります。
最初は別途長い靴ひもを用意することをオススメします。
うのたろうでした。