うのたろうブログくろおと

うのたろうブログくろおと

スマホ・携帯電話

不器用でもできる!スマホ保護フィルムを誰でも必ず綺麗に貼る方法(準備編)

うのたろうです。
スマホのフィルム、綺麗に貼れていますか?
空気や埃、はいっていませんか?

というわけで。
本日「スマホのフィルムの貼りかた」のお話です。

ちなみに……

この方法で貼れば、どんなに不器用な人だって綺麗にフィルムを貼ることができます。

保護フィルムをうまく貼り、埃、気泡のないキレイな画面を手にいれてください。見ていきましょう!

 

SPONSORED LINK

 

失敗しないスマホのフィルムの貼りかた(貼るまえの準備編)

フィルムにはいろいろな種類がありますが、どのフィルムの場合も基本はすべておなじです。
スマホフィルム失敗しない貼り方簡単お風呂
しかし。
スマホが新品かそうでないかでフィルムの貼り方は変わってきます。

では、それぞれどんな貼りかたをしたらいいのか?

どちらも基本はいっしょなのですが、新品のほうが工程がすくないので、らくに綺麗に貼ることができます。それぞれのケースで見てみましょう。

Case1.今までつかっていたスマホのフィルムを貼りかえる場合

※スマホが新品の場合は、この工程は飛ばしてかまいません
スマホフィルム失敗しない貼り方簡単お風呂

①まずは今、貼られているフィルムをはがす

まずは今スマホに貼られているフィルムをはがしてください。
フィルムにセロテープなどを貼りつけ、ゆっくりと引きあげると綺麗にはがせます。
このときの注意点は、なるべく画面に指をふれないようにすることです。

②次にフィルムをはがしたあとの画面を綺麗にする

これはご使用のスマホが防水か非防水かで変わってきます。

防水の場合……

端子キャップがきちんととじていることを確認したのち、洗面所などで水でじゃばじゃば洗ってください
スマホフィルム失敗しない貼り方簡単お風呂
そして綺麗になったら、埃がはいらないよう綺麗に拭きます。これで完成です。
そのとき指紋がつかないようにするため、画面には絶対にふれないようにしてください。

非防水の場合……

保護フィルムのなかには、たいてい画面拭き用のクロスがはいっていますがサイズが小さいので、できれば100円ショップなどで大きなサイズのクロスを購入することをオススメします。
スマホフィルム失敗しない貼り方簡単お風呂
クロスが用意できましたら、それをつかい画面を綺麗に拭いてください。
非防水の場合、水で洗うことができないのでかならず乾拭きしてください。

どちらの場合も、綺麗になったら準備は完了です。貼りかた講座に進んでください。
貼りつけ編

Case2.スマホが新品の場合

新品のスマホの場合、初めに仮のフィルムが画面に貼られていると思います。それをはがさずに、購入点から家に持ち帰ってください。
もちろん、持ち帰るさいにはこれから画面に貼る用のきちんとした本格的な保護フィルムを購入しましょう。

そして家についたら……

①まず、お風呂場にいきシャワーをだす

スマホの画面保護フィルムを貼る場所は、お風呂場が最適です。
お風呂場ならば埃が舞っていない閉鎖空間をつくることができるからです。
この埃が舞っていない空間というのが、フィルムを貼るために一番だいじな条件なのです。

というわけで。
まずは、お風呂場にいきシャワーでお湯をだしましょう。
スマホフィルム失敗しない貼り方簡単お風呂
このときお風呂場を換気しないことが重要です。換気をしてしまうとせっかくの空間が台なしになってしまいます。

ですのでお風呂場を湯けむりで満たすようにしてください。
たいてい5分から10分ほどでお風呂場全体が湯けむりで満たされます。

②次は服を脱ぎます

べつにシャワーを浴びるわけではないので、下着姿やインナーだけの姿でかまいません。ようするに静電気を起こしづらい服装をすることが大切なのです。

なぜなら静電気は埃を引きよせてしまいます。そんな状態でフィルムを貼ると、画面とフィルムのあいだに埃がはいってしまいます。
スマホフィルム失敗しない貼り方簡単お風呂
そのためセーターなどのウール製品はもちろんのこと、コットンのカットソーなどもフィルムを貼るときには適しません。脱いだほうが良いでしょう。

さて。
そこまでの準備がととのいましたら、いよいよフィルムを貼る段階に移ります。

保護フィルムを貼るときのコツ

それではいよいよ保護フィルムを貼るときのコツです。

が……

ここから先は次のお話で。
貼りつけ編

スポンサーリンク
 
Return Top