うのたろうです。
3月3日は女の子のだけの特別な一日・ひな祭りですね。
もうひな人形はだしましたか?
ところで。
ひな人形はいつから飾って、いつしまえばいいのでしょうか?
本日は、そんなお話しをしていきます。ぜひご参考にしてください。
SPONSORED LINK
ひな祭り 飾る時期はいつから?
じつは飾る時期はいつからという決まりは特にありません。好きなタイミングで飾ってOKです。長いあいだ楽しみたいというかたは年明けすぐに飾ってしまっても大丈夫ですし、部屋が手狭になるからぎりぎりが良いというかたは2月になってからでも問題ありません。
ただ一点、遅くともひな祭りの一週間まえまでには飾り付けをすませておいたほうがベターです。
ちなみに。
お雛様を飾るのがよいといわれている時期というのももちろんあります。それは……
・立春(節分の翌日/2月4日)~2月中旬
目安としては「節分の豆まきで厄払いをしたあとに飾る」と覚えておけばよいでしょう。
ひな祭りの飾りをしまう時期はいつ?
よく「お雛様をしまうのが遅くなると婚期が遅れる」ということをいいますが、いったいひな祭りの飾りはいつまでにしまえば良いのでしょうか?
片づけるタイミングは地方によってさまざまです。
3/3が終わったらすぐ片付ける地方がほとんどですが、 なかには旧暦(4/3)まで飾る地域もあります。ですので一般的な目安としては以下のもの。
・ひな祭りから2週間を目安
にして片づけるようにしてください。3月中旬ころまでに片づけるという感じですね。
ちなみに「おひなさまをしまい遅れるとお嫁にいけない」といわれていますが、迷信なので安心してください。
まとめ
1.ひな人形は年明けすぐ~2/25くらいまでには飾ること。そのなかでも2/4~2/20ころがオススメの時期。
2.片づけは3/3~3/17までにすませること。
この2つが重要になってきます。この2つを守って、楽しいひな祭りシーズンをおすごしください。
全国の女の子、おめでとう。
すてきなひな祭りを。
うのたろうでした。