うのたろうです。
第一パンのポケモンパンを買ってきました。
モクローのミニチョコ蒸しケーキチョコ
シール入りの商品です。
その中身のネタバレと、味の感想、カロリーの情報をご紹介していきます。
SPONSORED LINK
★目次
第一パン「モクローのミニチョコ蒸しケーキチョコ」とは?
ポケモンパンのシリーズの1つ。
イメージはモクロー。
パッケージにもモクローのイラストが描かれています。
発売は2016年12月1日。
そこからロングセールを行っています。
ちなみに、シール一枚入り。
パン自体の構成はシンプルです。
カルシウム入りの蒸しチョコケーキです。
なかにはなにも入っていません。詳細はこちらです。
第一パン「モクローのミニチョコ蒸しケーキチョコ」詳細は?
【カロリー】155kcal
カロリーは155kcal。
サイズが小さいですのでカロリーも低めだということがわかります。
・脂質(4.9g)
・炭水化物(24.5g)
・食塩相当量(0.2g)
・カルシウム(126mg)
ちなみに、アレルギーは「小麦」「卵」「乳成分」です。
ぼくは2018年9月に神奈川県のスーパーマーケットで97円(税別)で購入しました。
第一パン「モクローのミニチョコ蒸しケーキチョコ」味の感想は?
というわけで、オープンです。
ポケモンパンは開いてあけずらいので、横から手で切って開けるという方法をとられる方がほとんどです。
ぼくは気合いで開いてあけました。
モクローのイラストが切れなくてよかったです。
中身はコチラ。
どーん。
まあ、ふつうですよね。
少し小ぶりな蒸しケーキだなというのが最初の印象です。
またチョコレートの香りが強いなと思いました。
色は薄めです。
白っぽい茶色という感じです。
割ってみましょう。
とくになにも入っていません。
とにもかくにも、いただきまーす。
うまーい。
けど、チョコレートか、これ?
カカオの味は強くありません。なんとなくチョコレート……というよりもチョコレート風味味といった方が正解だという印象です。
ちびっ子向けの優しい味だなというのがぼくの感想でした。
ですが、これが大人にとってもおいしいと感じるからおもしろいです。
しっかりと食感もモチモチでおいしいんです、これ。味もいい意味でチープなんです。底が菓子パンらしくていいんです。そのため個人的な感想は……
★★★★☆
かなりアリです。ぼく的に。
それでは牛乳にも浸けてみましょう。
第一パン「モクローのミニチョコ蒸しケーキチョコ」は牛乳と合う?
というわけで、牛乳にinしました。
いただきまーす。
うまーい。
これはおいしいです。
まずは生地が牛乳をどんどん吸っていきます。
そしてコクがアップします。
それがおいしいです。
ただし、チョコレートの味が薄くなってしまうのがネックです。
もともと味がやさしめの菓子パンですので、牛乳に浸けると味がさらに薄くなってしまいます。
個人的なマッチ度は……
★★★★☆
うーむ。
とくにノーマルのときとの差はありません。
バリエーションの1つとしてこういう食べ方をするのもありかなと思います。
ちなみに、おまけのシールはこちら。
どーん。
マギアナ。
貴婦人みたいな感じのキャラクターがでてきました。
ぼく、ポケモンうといから知らないんですけど、有名なのかな?
とにもかくにも、こんな感じです。
まとめ
モクロー感はとくにありませんが、やさしく甘いチョコレート風味の蒸しパンなので、老若男女が楽しめるなと感じました。
ただしこのサイズで97円(税別)だったので、そこが少し高いなと感じました。
ポケモン好きの方も蒸しパン好きの方もチェックしてみてください。
うのたろうでした。