うのたろうブログくろおと

うのたろうブログくろおと

雑記

春一番の条件は?関東・関西だけにしかない?衝撃の事実を簡単解説

うのたろうです。
そろそろ暖かくなってきましたね。

ということで。
本日は「春一番」についてのお話しです。

春一番ていったいどんな風なの?
条件はなんなの?

そのあたりを詳しく見ていきましょう。

 

SPONSORED LINK

 

春一番の定義・条件は?

春一番をひとことでいうと?

「春に吹く嵐」あるいは「立春~春分のあいだで初めて吹く関東を中心にした暖かい南よりの強風」
春一番条件由来関東関西
つまり、2/4前後~3/21前後のころに関東地方で嵐のような強風が吹けばそれが春一番ということになります。ちなみに……

どれくらい風が強ければいいの?

風速が8m/s以上というのが春一番の定義です。
そして春一番が吹いたあとは最高気温が前日や平均値より高くなるのが特徴です。
こういった特徴から春一番は春のおとずれを告げる風とされています。

※ちなみに春一番が吹いた次の日やその次の日は急激に寒くなることが多いそうです。これを「寒の戻り」と読んでいます。

春一番の由来は?

じつはけっこうディープです。
1859年のことでした。五島列島沖で53人の漁師をのせた船が遭難しました。原因は強い突風だったそうです。この事件ののち「この時期の風は危険だ」そういう判断をした漁師たちはその風に「春一(ハルイチ)」という名前を付けました。
春一番条件由来関東関西
時間が流れそれはやがて「春一番」と呼ばれるようになりました。
その呼び方が一般に広まったのは1950年ころ、マスコミが「春一番」という単語を使いはじめてからだそうです。

春一番のメカニズムは?

春一番は関東や関西で見られますが、東北地方や沖縄などには存在しません。なぜなのでしょうか? それには気象についてのメカニズムが関係してきます。
春一番条件由来関東関西
1.まず風というのは気圧の高いところから低いところに吹くという性質があります。
2.次にこの時期には日本海側に低気圧が発達しやすいという条件があります。
3.そしてその低気圧にむかって南から風が吹きこむというのがおおまかな流れです。

こういったメカニズムによって春一番は関東を中心に吹くということなんです。さらに春一番は「毎年必ずある」というものではありません。気象条件によっては2011年のように春一番が吹かない年も存在します。ちなみに……

春一番以降の強風にも名前はあるの?

こたえはYESです。
春一番以降~3/21までに吹いた強い風を、春二番、春三番と呼びます。そしてい3/21以降に吹く強風を……

春本番

と呼ぶのです。
なんだかちょっぴりオシャレですよね。

まとめ

春一番の語源は漁師を遭難させた嵐。
そして定義は、2/4~3/21までに吹く8m/Sの強風ということになります。

嵐のような風は嫌ですが、暖かい春がくるのは待ち遠しいですね。
ぽかぽか大好き。

うのたろうでした。

スポンサーリンク
 
Return Top