うのたろうブログくろおと

うのたろうブログくろおと

雑記

おいしい柿の種類は?選び方は?英語でなんていうの?読み方は?

うのたろうです。
秋ですね。秋といえば果物。そのなかでも秋を代表する果物といえば「柿」です。

というわけで。
本日は、そんな柿のお話し。
美味しい柿の種類は? 選び方は? 旬はいつ? などなど……見ていきましょう。

 

SPONSORED LINK

柿の旬は?

まずは柿が一番おいしい季節はいつでしょうか?
柿の旬は9月~11月といわれています。さまざまな種類の柿が店頭に出揃ってくるのは10月頃が一般的なのでもっともおいしく食べられる時期は10月~11月。ただし、品種によっては12月が旬の柿も存在します。

有名な美味しい柿の種類は?

柿は東アジアが原産の果物で、その品種の数はなんと約1000種類。しかし、そんな柿も甘くて美味しい品種というものはたった20種類ほどしかありません。

ちなみに。
英語では以下の2つの呼び方をされています。

◎.a (Japanese) persimmon
◎.a kaki

読み方・発音は「パシィモン」または「カキ」。アクセントは「シィ」につけます。

ここからもわかるように柿のほとんどが東アジアで収穫され東アジアを中心に食べられているという事実がうかがえます。
柿おいしい選び方コツ虫食い富有果物裏ワザ
そんななか「富有」「次郎」「太秋」が甘柿といわれ、おいしい柿として有名です。また「甘秋」「夕紅」も有名です。

値段は富有、次郎は安くて1個100円前後で販売されています。
反対に太秋は価格が高めで1個300円前後で販売されています。

そして渋柿として有名なのが「富士柿」。これは渋柿というくらいなのでシブいと身構えて食べる方が多いですが予想とは裏腹、渋みはほぼ感じず意外と甘くておいしいと評判です。
柿おいしい選び方コツ虫食い富有果物裏ワザ
特徴は大きくて富士山のような形をしています。ちなみに……

柿の栄養素は? 健康への効果は?

意外と知られていないことですが、柿は美容や健康にひじょうに高い効果を発揮する果物です。柿の持つ栄養素は以下の通り。

【ビタミンC】
ひとつで1日分のビタミンCが補えるほど、柿にはビタミンCが豊富です。
効果は、美白や美肌、免疫力向上。さらにはストレスの緩和にも役立ちます。

【ビタミンA】
ビタミンAは視力維持に効果的です。
そんなビタミンAが豊富にふくまれる果物というのは柿のほかにはあまりありません。特に干し柿の場合は生柿の約2倍の量のビタミンAをふくんでいます。

【β-カロテン】
皮膚、粘膜の健康維持。免疫力を正常に保つ効果。

【その他】
ほかにも柿には二日酔い防止に役立ちます。柿のビタミンCには肝臓の解毒作用があります。そのため気持ちが悪くなったさい、よく熟した甘い柿を食べると体内のアルコールが抜けやすくなります。また、同様の理由から乗り物酔いにも柿は効きます。

美味しい柿の選び方は?

ポイントは基本3つ+2つのおもに5つです。

【基本】
①ヘタがしぼんでいないもの
②実に亀裂がないもの
③色が濃いもの

【+α】
④皮にハリがあるもの
⑤ツヤがあるもの

おいしい柿を選ぶときの基本

①まずはヘタをチェック

柿のヘタには葉っぱが4枚ついています。このヘタがしっかりと4枚揃っているものがおいしい柿といわれています。なぜなら、成長途中でヘタが1つでも欠けてしまうと柿は上手に成熟できなくなってしまうからです。
したがって、柿を選ぶときはまずヘタが4枚ついているものだけに絞ってください。

またこのヘタが緑色の柿は新鮮です。

②次にチェックするのは実に亀裂があるかどうか

もしわずかな穴や亀裂があった場合、その柿を買うのはやめましょう。この亀裂から虫などが柿の実のなかにはいってしまっている可能性があります。
柿おいしい選び方コツ虫食い富有果物裏ワザ
ビジュアル的によろしくなく、それを見るとかなりブルーになりますので絶対に穴や亀裂のある柿は選ばないようにしてください。

とくにヘタの近くは入念にチェックするようにしてください。ヘタの近くが黒くもりあがっているものは「ヘタ隙き」と呼ばれ虫食いの場合が多いそうです。

③3つ目にチェックするのは柿の色

具体的には、ヘタのところまでずっと色が均一になっているもの。そして同品種の柿をくらべる場合、色の濃いものを選ぶようにしてください。それがおいしい柿です。

美味しい柿を選ぶときのプラスアルファ

皮全体に艶がありハリがある柿、そして実際に持った感じで重いものを選ぶと良いでしょう。ちなみに……

おいしい富有柿の選び方は?

皮全体にツヤがあって赤みが濃いもの。そして、この色にむらがないものがおいしい富有柿です。

最後に……柿を食べるときの注意

そんな柿ですが、食べすぎには注意してください。
柿は人の身体を冷やしてしまう効果があったり、鉄分の吸収を弱める働きがあったりします。そのため、貧血気味の人は注意が必要です。

また、柿とお茶類は相性がよくありません。それはお茶にふくまれるタンニンが体内の鉄分と結合してしまうためです。

そのため、柿を食べるときにいっしょにお茶を飲むのはNGです。

以上が、美味しい柿の選び方でした。

ちゃんちゃん

スポンサーリンク
 
Return Top