うのたろうブログくろおと

うのたろうブログくろおと

雑記

初夢はいつ見るの?順番「一富士二鷹三茄子」の続きがあるって知ってた?

うのたろうです。
クリスマスも終わって、そろそろ年末のにおいがぷんぷんしてきました。

ということで。
本日は、初夢についてのお話しです。

なあ、あんた。
おれの話をきいてくれ……

ということで、スタートです!

 

SPONSORED LINK

 

そもそも初夢っていつ見るの?

1月2日の夜から3日にかけて見る夢を初夢を呼ぶのが現代では一般的です。
「年を越して見る最初の夢」ではないので注意してください。
初夢縁起由来理由いつ見る
ちなみに。
江戸時代の文献には「大みそかの夜から元日の朝かけて見る夢」「元日の夜に見る夢」「2日の夜に見る夢」と3つの説があったようですが、これも江戸時代中期からは現代とおなじ2日の夜という流れにスライドしていったようです。

元日は忙しく落ちついて眠れないから。
そんな理由から「2日の晩」に見る夢を初夢と呼ぶようになりました。

そんな初夢ですが……

初夢にでてくると縁起がいいものって?

一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)

昔からよくいわれていますね。

「夢に見るもので縁起が良いのはなにか?」という江戸時代のことわざです。
初夢縁起由来理由いつ見る
一番目は富士山
二番目は鷹
三番目は茄子

そんな意味です。

とくに富士山は夢のなかでくっきり見えるほど縁起が良いとされています。
さらに富士山に登る夢も吉兆の意味があります。
また太陽も縁起が良いとされていて「開運のサイン」とも呼ばれています。

これらの理由には諸説あります。

一富士二鷹三茄子の意味と理由は?

①駿河国(今の静岡県中央部)の名物を順にならべたという説

②駿河国の「高いもの」を徳川家康が順番にならべたという説(鷹は富士山の近くにある愛鷹山の意、茄子は初物の値段が高いから)

③縁起が良いものを順番にならべたという説(富士山は高くて大きい、鷹はつかみとる、茄子は「成す」に通じる)。

そんな、一富士二鷹三茄子ですが続きがあるのをご存じでしたか?

一富士二鷹三茄子の続きとは?

言葉通り、4番目、5番目、6番目に縁起が良いとされる夢のことです。
それは……

四扇五煙草六座頭(しせんごたばころくざとう)

つまり……

4番目に縁起が良いのは「扇」

初夢縁起由来理由いつ見る
扇は末広がりの形をしているため縁起が良いとされました。

5番目に縁起が良いのは「煙草」

初夢縁起由来理由いつ見る
煙草は煙がうえへと昇ります。
そのためお酒とともに祭りや祝いごとなどでふるまわれる縁起の良い嗜好品でした。

6番目に縁起が良いのは「座頭」

初夢縁起由来理由いつ見る
座頭は剃髪(ていはつ)した琵琶法師のことを指します。

剃髪=毛がなし=怪我なし

こんな意味で縁起が良いとされていたのです。

ちなみに……

初夢で良い夢を見たいときはどうすればいいの?

これには昔からのおまじないが有効です。
七福神や宝をのせた宝船の絵を枕のしたに敷くという方法です。
ぜひおためしください。
初夢縁起由来理由いつ見る
さらに悪い夢をたべてくれるという幻の獣「獏(ばく)」の絵や、「獏」という文字を絵の裏側に書いておくのも有効だといわれています。

ほかにもこんなおまじないがあります。

「長き世の 遠の眠りの みな目覚め 波乗り船の 音のよきかな」

これは回文になっています。
うえから読んでもしたから読んでもおなじ文句という文章です。
この回文を紙に書いて枕のしたに敷いて寝たり、寝るまえに3回読みあげると初夢で夢が見られるともいわれています。

では……

初夢で悪い夢を見てしまったら?

そしてもし万が一、初夢で悪い夢を見てしまったら、午前中のうちにほかの人に夢の内容を話してしまうと、その夢は実現しないとされているそうです。
初夢縁起由来理由いつ見る
ほかにも「ゆうべの夢は獏にあげます」と3回唱える方法も有効です。

また縁起の悪い夢は逆にいいことが起こるという「逆さ夢」であるともいわれていたりするので、すべての夢はプラス方向に考えても良いのかもしれません

まとめ

意外と知らない初夢の裏話的な雑学でした。

なっ?
ためになったろう?
この夢の話は、ぼくと、あんただけの秘密だ。

内藤メイヤとうのたろうでした。

スポンサーリンク
 
Return Top