うのたろうです。
フジパン「くるみのシュガーデニッシュ」を食べました。
カロリーの情報や味の感想をご紹介いたします。
そして牛乳との相性についても見ていきましょう。
今回はかなりシンプルなパンですので、牛乳に浸けたときにどんな結果になるのでしょうか?
SPONSORED LINK
★目次
フジパン「くるみのシュガーデニッシュ」とは?
2017年10月発売の商品です。
ベースはデニッシュ生地のパン。
表面にはシュガーがまぶしてあり、生地のなかにはくるみがごろごろとはいっています。
詳細は、こちら。
フジパン「くるみのシュガーデニッシュ」詳細は?
【カロリー】379kcal
カロリーは379kcal。
このサイズで、しかもデニッシュなのに300kcal台というのはかなり低めだと感じました。
ぼくはスーパーで購入してきました。
フジパン「くるみのシュガーデニッシュ」味の感想は?
うまーい。
めっちゃくちゃシンプル。デニッシュですが、ゴワゴワした感じはあまりありません。
ふつうのパン生地よりも「ちょっとデニッシュっぽいかな?」といった感じです。
味についてはパンの表面が甘いですが、なかはまったく甘くありません。
そのためクルミのクセがダイレクトに伝わってきます。
ただし、そのクセも極端に強いというわけではありません。
むしろ、くるみ好きな方にとっては「くるみの味や香りが薄い」と感じてしまうかもしれません。
とにかくシンプルです。
そのまま食べるには、ものたりなささえ感じてしまいます。
そのためノーマルでなく、バターやマーガリンをつけて食べる食べ方がオススメです。
バターを塗った瞬間、味が化けます。めちゃくちゃうまくなります。
食事用のパンとしてオススメです。
フジパン「くるみのシュガーデニッシュ」の牛乳との相性は?
今回も牛乳に浸けて食べました。
その結果は……
うまー……いけど、うすい。
うーむ。
やはり、もともとの味が薄いため、牛乳に浸けると甘味がなくなってしまいます。
ただし、生地は水分を吸って、もちもち食感になります。
個人的なマッチ度は……
★★+☆☆
2.5といったところでしょうか。
3には及びませんでした。
一番おいしい食べ方は、牛乳に浸けるのではなく、バターやマーガリンを浸けるという方法だなと感じました。
その食べ方ならば温めても、そのままでもおいしいですよ。
まとめ
食事用のパンとしておいしいですが、菓子パンとして食べるには甘みがたりないため、ものたりなく感じてしまう方もいるかもしれません。
ランチというよりも朝食にふさわしい、おいしい食事パンですので一度食べてみてはいかがでしょうか?
うのたろうでした。