うのたろうです。
フジパン「ロングスティック 北海道練乳クリーム」を食べました。
とにかく長い菓子パンです。
どんな味がするのでしょうか?
カロリーの情報と、どんな味がしたのかという感想を紹介していきます。
SPONSORED LINK
★目次
フジパン「ロングスティック 北海道練乳クリーム」とは?
フジパンの商品。
2018年9月に発売。
30cmほどの長さのソフトフランスパンに練乳クリームがはいっているという形。
シンプルな構成です。詳細は、こちら。
フジパン「ロングスティック 北海道練乳クリーム」詳細は?
【カロリー】357kcal
カロリーは357kcal。
このサイズにしてはカロリーはそこまで高くないなと感じました。各主成分も見ていきましょう。
・脂質(17.6g)
・炭水化物(43.5g)
・食塩相当量(1.09g)
ぼくは2018年10月に神奈川県のスーパーマーケットで98円(税別)で買ってきました。
フジパン「ロングスティック 北海道練乳クリーム」味の感想は?
というわけで、まずは見てみましょう。
みょーん。
長いです。
とにかく長いです。
開いてみるとこんな感じ。
どーん。
一本、練乳クリームが端から端まで伸びています。かなり量が多いなと感じました。
割ってみましょう。
クリームの色が白いので、とくに見栄えはしません。
とりあえず、いただきまーす。
うまーい。
まずはフランスパンのほどよい硬さを感じることができます。
もっともソフトフランスなので、ガチガチではありません。「歯切れが良い」と表現した方が正しいかなと感じます。
なかのクリームは正直、油っぽいです。
ただしフランスパンの味が強いため、かなりの量がはいっているにもかかわらず、意外と薄味だなと感じました。
おいしいけれど、もうちょっとかな……
というわけで、個人的な感想は……
★★+☆☆
3点に近い2.5点だというのがぼくの感想です。
フジパン「ロングスティック 北海道練乳クリーム」は牛乳と合う?
というわけで、今回も牛乳に浸けてみます。
結果は……
うまーい。
まずはパン生地がぐんぐん牛乳を吸います。
そしてパンはもちもちになります。
ただし、コクはアップしません。
イースト菌くささがアップしてしまいます。
また油っぽかったクリームは牛乳に流れてしまって、ほとんど味がしなくなります。
うーむ。
そのため、個人的なマッチ度は……
★★☆☆☆
まあ、こんなもんかなというのがぼくの感想です。
まとめ
ぼく的にはノーマルで食べた方がおいしいなと感じました。
油っぽいクリームですが、そこがどことなくマーガリンぽい味わいでもあるので、甘さと油っぽさを楽しみたい人にはぴったりの菓子パンだと感じました。
気になった方はチェックしてみてください。
うのたろうでした。