うのたろうブログくろおと

うのたろうブログくろおと

雑記

オメガ3、6、9の種類や違い・特徴は?油のカロリーの秘密とは?

うのたろうです。
本日は脂質(油)の違いについてご紹介いたします。具体的には「不飽和脂肪酸」と呼ばれるものの違いです。

オメガ3、オメガ6、オメガ9にはどんな違いがあるのでしょうか?
それぞれの特徴とあわせてごらんください。

 

SPONSORED LINK

 

脂質とは?

「脂質」は「糖質」や「たんぱく質」とあわせて人間に必要な三大栄養素のひとつです。脂質の種類は大きくわけて2つ。

・飽和脂肪酸
・不飽和脂肪酸

それぞれの特徴は以下の形。

・飽和脂肪酸
→動物性脂肪(肉、タマゴ、牛乳など)にふくまれることが多いもの

・不飽和脂肪酸
→植物由来のもの(○○油など)

このなかの不飽和脂肪酸はこまかく3種類にわけられます。その3つとは以下のもの。

不飽和脂肪酸の分類と簡単な見分け方

不飽和脂肪酸は3種類にわけることができます。

・オメガ3
・オメガ6
・オメガ9

それぞれの大まかな違いは以下のもの。

数字があがるほど、熱に強く酸化しにくくなる

これが最大の特徴です。油の分類の詳細はこちらです。

オメガ3

【種類】
・亜麻仁油
・えごま油(しそ油)
・チアシードオイル
・サチャインチオイル(インカインチオイル)
・カメリナ油
脂質オメガ369の違い
【特徴・効果】
・酸化しやすい
・熱に弱い
・アレルギーの免疫機能を高める効果が期待できる

※魚のアブラ(マグロのトロなど)などにも多くふくまれています

オメガ6

【種類】
・コーン油
・ひまわり油
・紅花油(サフラワー油)
・綿実油
・大豆油
・ゴマ油
・くるみ油
・アーモンド油
脂質オメガ369の違い
【特徴・効果】
・酸化しやすい
・熱に強くない
・悪玉コレステロールを減らすが、同時に善玉コレステロールも減らしてしまう

※揚げものなどに使用される油がこれ、現代人は摂取しすぎているきらいがあるため注意が必要

オメガ9

【種類】
・オリーブ油
・キャノーラ油(菜種油)
・ピーナッツ油
・米ぬか油
・パーム油(やしの実の油)

※また品種改良をしてオレイン酸の量を多くした「ひまわり油」「サフラワー油」もここのい分類されます。

脂質オメガ369の違い
【特徴・効果】
・酸化しにくい
・熱に強い
・悪いところがないため積極的に摂取することをオススメする油です

※唯一体内でつくりだすことができる不飽和脂肪酸です

ちなみに。
これらの油のカロリーについての豆知識があります。それは……

油のカロリーの豆知識は?

上記の「オメガ3」「オメガ6」「オメガ9」に分類される植物由来の油のカロリーは、100g/921kcalです。これはどの油でもおなじです。

脂質オメガ369の違い

もっとざっくりと油は「1g=9kcal」という形で覚えるとわかりやすいです。

まとめ

オメガ6の油は揚げものや加工食品などに使用されることが多いため、現代人は摂取しすぎている部分があります。そのためオメガ6の摂取量には気をつけるようにしてください。

たとえば酸化しにくく熱に強いオメガ9の油で揚げものをするなどで対策ができます。

オメガ9の油のほかにオメガ3の油は体内でつくることができないうえ、現代人は年々摂取量が減っていて不足しがちなため積極的に摂取することをオススメします。ただしオメガ3の油は酸化しやすいため、その点にはご注意ください。

以上が油の違いです。
うのたろうでした。

スポンサーリンク
 
Return Top